松山市北梅本町で内科をお探しなら | 永山内科・循環器内科|内科 循環器内科

永山内科・循環器内科

:089-976-1788 ネット受付はこちら

院長ご挨拶

このたび2018年4月より、「永山内科」を「永山内科・循環器内科」として継承開院する運びとなりました。これまでの診療内容を引き継ぐことはもちろん、循環器内科専門医としての資格と経験を活かし、より専門性の高い医療をご提供してまいります。

循環器疾患の最大のリスクは糖尿病や高血圧をはじめとした生活習慣病です。生活習慣病の多くは自覚症状がなく進行するため、些細な体調の変化や不安を感じた時は、ぜひご相談ください。

院長 永山 晋也

地域のみなさまの「かかりつけ医」として幅広く健康相談に応じます
循環器専門医として専門性の高い診療を提供いたします。ペースメーカー術後のフォローもお任せください
循環器疾患の最大のリスクとなる生活習慣病等の治療にも対応いたします

お知らせ

発熱などに対する診療体制のご案内2020.11.13
次のような症状がある方は、直接来院せず、まずは電話でご連絡ください。
    ・発熱や咳などのかぜ症状
    ・倦怠感(からだのだるさ)
    ・味やにおいがわからない
状態をお伺いして、受診していただく日時をお知らせさせていただきます。

他の患者さんへの感染拡大防止の観点から、事前の電話連絡にご協力くださいますようお願いします。
帯状疱疹の予防接種を行っております2018.10.9
帯状疱疹は80歳までに、約3人に1人がかかる身近な病気です。
50歳以上の方を対象として、帯状疱疹を予防または症状を軽くする目的でワクチン接種を行っています。(ワクチン接種で発症が約1/2になり、また帯状疱疹後神経痛の頻度は約1/3になるといわれています。1回の接種で5年間有効と言われています)
【料金】 8,100円

ワクチン接種は予約制となりますので
詳細は電話089-976-1788までお問い合わせください。

PAGE TOP